TeX Live

TeX Live
作者 TeX Users Group
開発元 Karl Berry
初版 1996年 (1996)
最新版
2025[1] / 2025年3月8日 (2025-03-08)
リポジトリ ウィキデータを編集
対応OS クロスプラットフォーム
対応言語 英語, 日本語
サポート状況 開発中
種別 TeXディストリビューション
ライセンス LPPL英語版, GPL (Version 2)
公式サイト www.tug.org/texlive/ ウィキデータを編集

TeX Liveは、TeXディストリビューションの1つ。サポートを終了した[2]teTeXというディストリビューションの代替とされ[3]Fedora[4]Debian[5][6]Ubuntu[7]Gentoo[8] などのLinuxディストリビューションでは、デフォルトのTeXディストリビューションである。

OpenBSD[9]FreeBSD[10]NetBSD[11] といった他のUNIXディストリビューションも、teTeXからTeX Liveへの移行を進めている。

  1. ^ tl25 released”. 2025年3月16日閲覧。
  2. ^ Thomas Esser. “teTeX: no next release”. 2009年11月20日閲覧。
  3. ^ TeX Live”. 2009年11月19日閲覧。
  4. ^ Fedora Wiki - TeX Live Migration”. 2009年11月19日閲覧。
  5. ^ Debian -- Details of package texlive in lenny”. 2009年11月19日閲覧。
  6. ^ TeX Live and Debian”. 2009年11月19日閲覧。
  7. ^ Ubuntu -- Details of package texlive in karmic”. 2009年11月19日閲覧。
  8. ^ Gentoo Monthly Newsletter: 30 September 2008”. 2010年3月7日閲覧。
  9. ^ Edward Barrett (June 2008). Barbara Beeton. ed. “Porting TeX Live to OpenBSD” (PDF). TUGboat (Portland, Oregon, USA: TeX Users Group) 29 (2): 303–304. ISSN 0896-3207. http://www.tug.org/TUGboat/Articles/tb29-2/tb92barrett.pdf 2009年11月19日閲覧。. 
  10. ^ FreeBSD ports for TeX Live”. 2009年11月19日閲覧。
  11. ^ The NetBSD Packages Collection: print/texlive-tetex”. 2009年11月19日閲覧。

From Wikipedia, the free encyclopedia · View on Wikipedia

Developed by Nelliwinne